日経エンタテインメント!
日経BP社
日経エンタテインメント!のバックナンバー

日経エンタテインメント!:2019年6月号
(2019年05月02日発売)
■特集1 “令和”の新才能100人
●1 伊藤健太郎モデル、俳優、ラジオパーソナリティ… 「やらなきゃ分からない」とマルチに活躍(013p)
●2 白石 聖“負”のヒロインも演じ切って 主役級へ駆け上がる(014p)
●ヒットメーカーに聞く新才能の条件1 俳優編“憧れ”よりも“応援”したい それに値する人が共感される(016p)
●オーディション発大型映画の主役に無名&新人続々 真っさらな人材で活性化を図る(018p)
●注目ジャンル1 2.5次元新シリーズの始動に合わせ 鈴木&黒羽の次世代が登場(019p)
●ヒットメーカーに聞く新才能の条件2 音楽編ストリーミング時代のキーワードは「BGM」「プロジェクト」「DIY」(020p)
●抜てき&お墨付きいきなりのセンター&主役起用 大役を得て急浮上する新星たち(022p)
●45 矢作萌夏(AKB48)研究生時代にソロコン開催決定 “王道復権”のカギを握る16歳(023p)
●46 眉村ちあき作詞作曲に社長業までこなす “トラックメイカーアイドル”(024p)
●海外進出配信の普及で世界と地続きに 日本人の活動が世界へと拡大(025p)
●53 BALLLISTIK BOYZ“世界で活躍すること”を一番の目標にしてデビュー(026p)
●ヒットメーカーに聞く新才能の条件3 バラエティ編20代の若手は運も持っている世代 求められるのは仲の良さと清潔感(028p)
●デジタル発動画サイトやSNSからスターへ 鍵はセルフプロデュースと持続力(030p)
●74 ACE COLLECTION動画制作に1年間専念、1stライブに1000人超(031p)
●82 ねおフォロワー数が130万人超え TikTokの“リップシンク女王”/マルチ展開映画監督や小説家にも挑戦 クリエーターとしても輝く(032p)
●U−30クリエーター修行時代なしで一線に躍り出る デジタルネイティブ世代が席巻(034p)
●94 山戸結希未来の「映画女子」を先導する 新鋭監督のトップランナー(035p)
●注目ジャンル2 マンガ家作風の広がり&掛け合わせの妙 ジャンル別最注目作家6人(036p)
■特集2 音楽・動画・マンガが変わる! サブスクリプション最新事情
●音楽編 あいみょんから見える配信ヒットの新法則(103p)
●動画配信編 アップル参入で混戦?良質作品が多数誕生(106p)
●マンガ編 LINEマンガが筆頭、講談社がサブスクも(110p)
■特集3 海外ドラマ最前線
●人気ジャンルの注目作をピックアップ(114p)
■NEXT HERO
●萩原利久 「3年A組」など話題作で急成長 菅田将暉の背中を追う20歳(005p)
■NEXT HEROINE
●山田杏奈 今春高校を卒業し、女優業に専念 活躍の場を広げる18歳の注目株 (007p)
■欅坂46 キャプテン 菅井友香のお嬢様はいつも真剣勝負
●初の2期生とのライブは全員が完走できて達成感でいっぱいに(037p)
■作品研究
●『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』/出演者インタビュー渡辺 謙オリジナルの精神を引き継ぐ役 「ハリウッドでは日本人を背負いたい」(038p)
■乃木坂46 3期生 梅澤美波の清楚系熱血派
●フロントから2列目の『Sing Out!』は頑張りどころと思っています (041p)
■作品研究
●白い巨塔/インタビュー岡田准一財前の悪さは“まぶしい” 役を味わいつくした3カ月半(042p)
■サウンド研究
●ヒプノシスマイク−Division Rap Battle−“音楽原作”キャラクター・ラッププロジェクト 専門家が語る「音の真価」(046p)
■バラエティびとNEO
●かまいたち 先輩・千鳥に続くか!?東京進出で波に乗る(051p)
■テレビ証券
●演者、脚本、主題歌まで 朝ドラ『なつぞら』に死角なし(052p)
■Innovator’s Talk エンタテインメントの改革者たち
●水谷 豊 “新人監督”が描く人間ドラマにエンタテインメントの真髄を見る(054p)
■CMフォーカス
●サントリービール 「金麦」木村拓哉の起用で、ロングセラーブランドをリフレッシュ(056p)
■インタビュー Hey!Say!JUMP
●Hey!Say!JUMP 時代を飛び越えて(059p)
●グループトーク今後は、令和の時代に平成という言葉をいかにたくさん踊らせられるかだよね(060p)
●山田涼介まだまだ欲張って日本を代表するグループに(064p)
●知念侑李個々の役割を明確化して信頼関係をさらに強化したい(065p)
●中島裕翔スタッフと話し合う前に8人で協議することの大切さ(066p)
●伊野尾 慧出演を重ねたからこそいろいろ課題が見えてきた(067p)
●高木雄也たとえ浮気されても戻ってくるようなグループになる(068p)
●有岡大貴次の目標は5大ドーム いずれは新国立競技場にも立ちたい(069p)
●八乙女 光全員でのバラエティはもっと何かできる気がする(070p)
●薮 宏太JUMPは今、15周年へ向けての過渡期だと思う(071p)
■インタビュー
●高橋海人(King&Prince) 僕がマンガ家になったワケ(072p)
●永瀬廉(King&Prince) 僕がこの作品で打ち破れたもの(077p)
■声優核心バイオグラフィー!
●仲村宗悟『アイドルマスターSideM』で声優デビュー 天真爛漫な個性で存在感を増す(082p)
■エンターテック キーワードXキーパーソン
●Voicy 未来の音声インフラの座を狙う新型メディア(085p)
■INSIDE REPORT
●女子アイドル STU48の船上劇場オープン お約束を覆す挑戦的な初公演(086p)
●文学賞 本屋大賞は家族小説の名手 新刊小説以外の部門も強化へ(087p)
●改元ビジネス 新曲再生10倍、万葉集品切れ “令和”効果に湧くエンタ界(088p)
■読者の広場
●読者の声(090p)
■エンタ! 女子会
●鳥焼き肉にUFOフォンデュ、19年注目のグルメは? (093p)
■インタビュー
●TAKAHIRO ファンの期待を裏切っても追求した“表現”(094p)
■インタビュー
●ももいろクローバーZ 4人のショーは終わらない!(097p)
■マンスリーコンテンツガイド 5月
●今月のエンタ! カレンダー(120p)
●洋画/邦画 名探偵ピカチュウ/空母いぶき(122p)
●音楽 never young beach伝統ある日本語ロックを継承する4人組 ドラムやベースの音数を絞った意欲作(123p)
●バラエティ サンドのお風呂いただきます温泉地を訪れ家庭の風呂に入らせてもらう 家族愛に触れる新しいロケバラエティ(124p)
●ドラマ/動画配信 ストロベリーナイト・サーガ/恋んトス 失恋男子のリベンジ旅 in カンボジア(125p)
●アニメ プロメア火消し魂を持つ男vs宿命背負う美少年 『グレンラガン』今石×中島による初劇場版(126p)
●マンガ/ゲーム ミステリと言う勿れ 田村由美/Nintendo Labo Toy−Con 04:VR Kit(127p)
●本 松井玲奈 小説家・松井玲奈のスタートを飾る“食”をテーマにした多彩な作品集(128p)
■海外ドラマはやめられない!
●異色のヴァンパイアものに高評価 古今東西のパロディーで笑い誘う(129p)
■梶裕貴 えん
●苦しい分だけ救われる 自分を暴く朝井作品対談 朝井リョウ 小説家×梶 裕貴 声優(132p)
■浜辺美波 気ままに美波
●長期ロケとの向き合い方(134p)
■堂本光一 エンタテイナーの条件
●“平成”がエンタテインメントにかけた魔法(136p)
■ゲスの極み乙女。川谷絵音のヒットの理由がありあまる
●トレンド感のある歌謡サウンドに染まりつつも自分の色をちゃんと残す(138p)